
昭和造園安全協力会
昭友安全協力会は、当社と協力会社の緊密な協力関係を保持しつつ、会員相互の技術の向上・災害の防止・健康衛生知識の普及および、事業の健全な発展に寄与するとともに親睦を図ることを目的に昭和61年1月に設立されました。
概要
設立 | 昭和60年12月 |
---|---|
目的 | 会員相互の技術の向上・災害の防止・保険衛生知識の普及 関連する造園事業の健全な発展 会員相互のリレーション強化 |
活動内容 | 保険等の上乗せ補償、冠婚葬祭、安全大会の開催、研修会、講習会、その他事業 ~主な活動~ ■「令和5年度安全衛生推進大会」 日時:令和5年9月29日(金) 場所:杉並区「方南会館」内 参加者:協力会社24名、社員22名 ■その他事業 令和5年度昭友会安全協力会総会 ~令和6年2月8日開催(役員会)~ |
役員 | 会長:髙梨 健 副会長:板倉 洋一、尾崎 泰史 理事:今関 忠、岩下 陽一、菊地 逸朗、北田 雅也 監事:村田 典生、南波 拓哉 相談役:菊地 康雄、卯之原 昇 事務局:前島 重男、入澤 和人 |